top of page

先祖代々の大切なお墓、いたんでいませんか?
お墓のリフォーム・クリーニングで綺麗なお墓へ

お墓のリフォーム
杭打ち工法
パイルを数ヶ所に打ち込んで強度を高め、軟弱地に対しても十分対処できる基礎工事を行います。
栗石てん圧と配筋
掘り下げた地面に栗石を敷きつめランマー圧を掛けた後鉄筋での配筋でコンクリートとの一体化を図ります。
万全な本体基礎
生コンクリートを約20~30cmの厚さで全面に打設します。鉄筋はコンクリー トの中心に位置し、より強固な下地とします。
お墓のリフォーム事例
外柵の傷みと、墓石の傾きがかなり進行していた為、墓石を残しながら外柵とカロートを新しく作り直しました。
① 殆んど基礎らしい基礎がなかったことが傾きの大きな原因でしたので、今回は、栗石を敷き詰め、鉄筋を入れる工法で盤石の基礎を作りました。
② カロート(納骨する場所)も綺麗な御影石で作ることにより清潔で明るい感じになりました。
③ 芝台(墓石の一番下の石)、拝石(香炉の下の石)、香炉(お線香をあげる場所)も新しいものに変え、全体がまるで新しく作ったお墓のように生まれ変わりました。












お墓の肝となる基礎工事を丁寧に行いました。







お墓のクリーニング
お墓のクリーニング
大切なお墓(墓石、外柵等)を、特殊技法により洗浄してはいかがですか?すばらしい姿に甦ります。そして、気持ちの良い、さわやかな気分でお墓参りをしてみてはいかがでしょうか。
洗剤は、墓石・人体・植物等には無害の特殊な洗剤を使用しておりますので、全くご心配ありません。




BEFORE
AFTER
外柵クリーニング(外柵、拝石、座石、物置台等)
3㎡未満
50,000円
3~5㎡未満
70,000円
5~7㎡未満
100,000円
7~9㎡未満
120,000円
9~11㎡未満
150,000円
墓石クリーニング(墓石、墓誌、水鉢、香立て等)
9寸角まで
40,000円
1尺角
60,000円
お問合せ
bottom of page